2010年12月2日木曜日

最近作った和食





今の時期大根や蕪、白菜おいしいですよね〜。
特に煮物!美味しいですよね〜!
あっさりで毎日でも食べれちゃいます。

では今回の私のレシピは。。。
大根、蕪は皮を剥いて食べやすい大きさに切って鍋に入れてお米のとぎ汁か、もしくは無い場合はお米を少し入れて下ゆでして、鍋のまま水にさらして、米のとぎ汁の臭みを洗い流します。洗い流したら丁寧にざるに揚げておきます。した茹でをすることにより、灰が抜け透明感が出て、柔らかくなり味がしみ込みやすくなります。

隠し包丁を入れるのも良いよ。

では上から。
蕪煮の海老餡かけ

材料
子蕪(葉も付いてると良い)4個(下茹で済み)
蕪の葉っぱ    4個分
海老 4尾
水溶き片栗粉 少量
① 出汁  1/2カップ強
塩  大さじ1弱
味醂  大さじ1
薄口醤油  小さじ1
酒  大さじ1

作り方
蕪の葉っぱは沸騰したお湯でサッと下ゆでして食べやすい大きさにカットして水気を切っておきます。
海老は背わたを取り酒と塩と片栗で汚れを取る為に良くもみ洗いして水気を切り細かく切ってまな板の上でたたいておきます。ボールに移し片栗を少しだけ入れて捏ねておきます。
①を鍋に入れて沸騰させて味を整えて、火を弱火にして蕪と葉っぱを入れ、味を含めます。
別の小さい鍋にお玉2杯分蕪を煮ている出汁を移して沸騰させて先ほどの海老を入れて解し沸騰している所に水溶片栗粉でゆるめの餡を作り器に蕪と葉っぱを盛り餡をかけてできあがりん!

続いて、ブリ大根。
材料 大根(下茹で済み) 10cm位
鰤(切り身orあら) 500g位
① 水    1カップと1/2カップ
酒    大さじ2
砂糖  大さじ1強


塩 小さじ1強
薄口醤油  小さじ1強
味醂    小さじ1
柚皮   適量

作り方
鰤は血合いを洗い流し、沸騰したお湯に潜らせて、冷水に取って残っている血合いも綺麗に取り除いて下さい。
鍋に①を入れて大根、鰤を入れて落としぶたをして中火で火を入れて、ぐらついて来たら塩、醤油を入れて味を整え味がしみ込んだら出来上りん!!
柚皮を散らしたら風味があっていいですよ〜。

お次ぎは、白菜とお揚げの炊いたん

材料  白菜  1/4カット
油揚げ  2枚
砂糖  大さじ1弱
塩   小さじ1
酒   小さじ1
薄口醤油 小さじ1

作り方
油揚げはお湯をかけて油抜きをして水気を切り食べやすい大きさにカットしておきます。 白菜も食べやすい大きさにカットしておきます。
鍋に白菜を入れて蓋をして中火で蒸らし、しんなりして来たら油揚げ、酒、砂糖を入れて少し煮て、塩、薄口醤油を入れて炊いて、全体に味を整えて出来上がりん!

最後は玄米とろろ納豆ご飯

材料 玄米ご飯 1膳
塩    一つまみ
出汁   お玉1杯
長芋   5cm
納豆   1p
青のり  少々
醤油   少々
味醂   少々

作り方
長芋をすり下ろし出汁、塩ひとつまみを入れてまぜます。
納豆は醤油、味醂を入れて混ぜておきます
茶碗に玄米を盛り納豆、長いも、青のりの順番で乗せて出来上がりん。
順番どうでもいいね〜。
ウズラの卵があれば最高ですね〜。

長々とありがとうございました。

おためしあれ〜。

0 件のコメント:

コメントを投稿